【紹介記事】オイシックス プロママアドバイザーの細川モモさん監修 。DHAは大事!!

ミスユニバースの管理栄養士でも有名な細川モモさんの、お腹の赤ちゃんに届け!栄養DHA。シリーズ3ばんめです。
モモさんファンが多いので、記事シェアしておきます。興味ある人は読んでみてください。
【紹介記事】オイシックス プロママアドバイザーの細川モモさん監修 。DHAは大事!!
オイシックスより
妊娠20週ごろから、赤ちゃんの脳は急速に発達をはじめます。※1この時必要とされるのがDHA。主に魚介類に含まれ、脳の神経や、視力の発達にかかわっています。
妊娠中にママを通じてDHAを摂った赤ちゃんは、1歳半になったときに運動や行動情緒発達に明らかによい影響がみられました。※2さらに視力にもよい影響があることが分かっており、※3DHAにはとても大切な役割があります。
ところが、残念ながらDHAは人間の体内では作りだすことができません。 日常の生活でママが意識して摂取するよりほかに、赤ちゃんの脳に届ける方法がないのです。ママが食べ物で摂ったDHAは消化吸収されて血液の流れにのり、胎盤を通って、産後は母乳を通じて、赤ちゃんに届きます。
近年では魚の摂取率が低くなり、母乳中のDHAが減っている※4という残念な研究報告も。子どもの脳を育てるために、ぜひ妊娠中から積極的にお魚を食べてくださいね!
やっぱり、食事で摂るのは難しい人にも オススメなのが サプリメンと
青魚に多く含まれる必須脂肪酸(オメガ)のDHAとEPA。
異なる働きを担っているDHAとEPAを同量ずつバランスよく配合。
バランスよくが1番
バランスよく配合されているサプリメンとは、やっぱりあのサプリ、ニュートリライト
ブレイン&ハート(DHA&EPA)どすえ!!
DHAとは?EPAとは?
DHAやEPAはオメガ3系脂肪酸
青魚の脂肪に豊富に含まれている脂肪酸
脂肪酸には、常温で固まりにくい不飽和脂肪酸と固まりやすい飽和脂肪酸があるよ
DHA・EPAなどのオメガ3系脂肪酸は不飽和脂肪酸
DHA・EPAは体のなかで作り出すことが難しいので食事から摂取するしかない必須脂肪酸
脳や神経細胞、目の網膜などの細胞膜の重要な構成成分であるDHA・EPAが不足すると、これらの臓器や細胞の機能に影響を及ぼす可能性もあるみたい
DHA・EPAには血液ドロドロを予防する作用もあり、将来の健康を維持する上で十分に摂って欲しい栄養素だよ
あっというあに7月が終わるねー。夏って案外スポンサー活動が捗らない。。。皆夏休みで海とか海外旅行とか、地元にいない確率高すぎ!!!
そういう時はDVDでも見て、テンションアップしましょう!!!
-
前の記事
【マンゴー編】アムウェイファイトパウダーデザートレシピ 2017.07.26
-
次の記事
山崎拓巳さんの本のランキングは?【大切なことに気づく引き寄せの旅】 2017.07.29